Our Mission
私たちのミッション

-
豊富な種類の車両と共に働く運送のお仕事で日々経験を積み、着実にキャリアアップしていく環境
鋼材の輸送をメインに長距離輸送や海上コンテナ輸送を行っていただくドライバーを募集しております。資格取得支援制度も完備し、資格や免許の取得により、豊富な車両を乗りこなすことで仕事へ更なるやりがいを感じられます。
-
経験の有無や年齢を問わず意欲的に働いていただける方を歓迎しており、市川市を拠点に全国各地で活躍
需要の安定している運送業は長距離や安全運転、夜勤など各種手当が発生するため高収入が狙えます。市内だけでなく日本全国へサービスを展開しているため、長距離の運転が苦でない方や意欲的な方を積極的に採用してまいります。
-
高収入を目指したい方やドライバーとして新たなキャリアを形成したい方を支える充実の福利厚生をご用意
経験がない方は資格取得支援制度の活用で業界の知識やスキルを着実に身に付けてキャリアアップしていただけます。安全運転や夜勤、長距離など各種手当も充実しており、高収入を目指せるほかリフレッシュの機会もご用意しています。
Message
メッセージ

鋼材の輸送をメインに運送に関わる様々な業務で経験を積み、新たなキャリアの形成を全力でサポート
中型車以上の豊富な車種で鋼材をはじめ、産業廃棄物や海上コンテナなど幅広いお荷物を取り扱っており、仕事量は安定しています。市川市を拠点に転職してドライバーで新たなキャリアを形成したい方や、高収入を狙える運送業でしっかり稼いでいきたい方を歓迎いたします。資格取得支援制度や各種手当など、キャリアアップや収入アップの機会はもちろんリゾートトラスト株式会社様への加入でリフレッシュの機会も充実させております。

check!
成長の機会を豊富にご用意
ドライバーとして多くの経験を積み、着実にキャリアアップできる環境の整備に尽力
-
Point 01
成長を促すベストな環境
「転職でドライバーとして活躍したい」「高収入を目指したい」など将来の展望を持ってご応募していただく方を歓迎いたします。キャリアアップの機会も多数ご用意しており、ベテラン社員の丁寧な研修も行っています。
-
Point 02
高収入でモチベーション維持
長距離や安全運転、夜勤など各種手当が充実している運送業は高収入を目指せます。市川市を拠点に一般貨物から産業廃棄物、海上コンテナなど幅広い荷物を取り扱っており、多様な年代の方がご活躍しております。
-
Point 03
未経験やブランクのある方も歓迎
年齢や経験を問わずご応募いただける求人であり、未経験の方へベテランの社員が丁寧に指導いたします。資格取得支援制度を活用して、より業務の幅を広げてキャリアアップを目指せます。市川市を拠点に、日本全国でご活躍いただけます。
Guidelines
募集要項
職種名 | 4t・8t・10tドライバー・トラクタードライバー(重量物・海上コンテナ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
地域 | 千葉県市川市 |
給与 | 月給:300,000円~500,000円 ※他諸手当含む(時間外、皆勤、安全運転、長距離など) |
説明文章 | 安定した仕事量・高収入も可能 |
給与詳細 | トライアル(未経験者)採用につきまして3ヵ月で1人前になっていただくスケジュールになります。同乗研修などの兼ね合いにより、若干の給与変動がございます。 最大給与(月給):500,000円 |
応募条件 | 中型一種 / 大型一種 / けん引一種のいずれかをお持ちの方 |
住所 | 〒272-0811
千葉県市川市北方町4-2239-1 |
勤務時間 | 7:00~16:00 ※担当コースにより早出残業のあり 休憩時間:1時間 時間外労働:2時間~3時間 |
休日休暇 | 日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始 土曜日は月2回出勤 |
福利厚生・待遇 | 通勤手当,社会保険,長距離手当有 休日出勤手当有 |
応募・お問い合わせ | 連絡先:047-711-7914 連絡先:047-711-7914 |
お気軽にご連絡ください
Company
関東をメインとしながら全国各地に鋼材等を配送してくださる方を募集
大光輸送株式会社
住所 | 〒272-0811 千葉県市川市北方町4-2239-1 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
047-711-7914 |
FAX番号 | 047-711-7915 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 千葉 大助 |
設立/創業年月日 | 2003/2/19 |
長距離輸送は年に数回で、基本的には東京近郊をはじめとする関東を中心とした配送業務をお任せいたします。安心して働きやすい環境づくりに力を入れるとともに、働きながらスキルを磨けるように、資格取得支援制度も用意しています。